MT07-82’s blog

MT07のカスタムやツーリング記録

MT-07 レバー交換

不満だったクラッチの遠さが遂に解決!

 

こちらを取り付けて行きます


f:id:MT07-82:20190608064902j:image

届いたものがこちら

プチプチに入ってました。割りと質感も良くいい感じ


f:id:MT07-82:20190608064955j:image

ここのマイナスを外し


f:id:MT07-82:20190608065024j:image

裏は10㎜ソケットで外し


f:id:MT07-82:20190608065109j:image

お掃除して予備に


f:id:MT07-82:20190608065134j:image

取った後とネジも掃除してグリスアップ

グリスが無いのでチェーンルブで代用(笑)


f:id:MT07-82:20190608065238j:image

さっきの逆の手順で取り付けて完了です、ブレーキは楽勝ですね。


f:id:MT07-82:20190608065339j:image

続いてクラッチ側です


f:id:MT07-82:20190608065424j:image

表はクルクル回るネジ?なので裏の10㎜をソケットレンチで外します、この時上のネジは自由に回ってしまうので手で押さえてソケットレンチを回します

コード類が邪魔ですが何もはずさなくても回せます

気合いで回してください


f:id:MT07-82:20190608065901j:image

クラッチ調整のダイヤルを切り欠きに合わせて回します

ネジを外した後レバーをぐりっとやるとワイヤーと繋がった状態で外せます、手が油っぽいので写真撮れませんでした、レバーの裏のタイコを外してレバーが取れます


f:id:MT07-82:20190608070207j:image

ネジと取り付け部を掃除して、純正レバーに着いているスペーサーをレバーへ移植します

レバーの裏の穴にタイコを取り付けてはめます

グリスアップしたネジをもとの場所へ取り付けて完成となります、大事なところが写真にとれていません、申し訳ないです


f:id:MT07-82:20190608070503j:image

完成!後は自分好みに調整をしてください、

最後に注意点ですがクラッチ調整ダイヤルの切り欠きは下を向くようにしておいてください、ここから雨などが入ると、錆やなんやらで調子が悪くなります、ご注意下さい